駅ホーム枕木オーナー募集
熊本地震で被害を受けた南阿蘇鉄道の全線復旧に向けて
平成28年7月31日、南阿蘇鉄道は、被害が比較的少なかった一部区間(高森駅から中松駅)において、震災以降108日ぶりに運行を再開しました。復旧への第一歩を踏み出した現在、一日も早い全線復旧に向けて社員・関係自治体と地域住民が一丸となって努力をしております。
今回、被災区間の復旧費用の財源に充当することを目的として、「枕木オーナー様」の募集を開始しました。
プレートと特典
南阿蘇鉄道の線路で実際に使われている枕木のオーナーになって頂くことで南阿蘇の復旧を支援する制度です。オーナーになって頂いた枕木には、お客様のお名前とお好きなメッセージが入ったプレートを設置致します。なお、実際の枕木の所有・維持管理は南阿蘇鉄道が行います。

ご支援頂いた枕木にプレートを設置後、写真を撮影し、「南阿蘇鉄道トロッコ列車優待券」と共にオーナー様にお送り致します。
なお、オーナー様のプレートは、枕木の駅ホームから見える部分に取り付けられます。
プレートの設置駅について
高森駅・見晴台駅・南阿蘇白川水源駅・阿蘇白川駅・中松駅
オーナー期間(プレート設置期間)
設置から1年間です。
1年を経過後も継続してご支援をいただけるオーナ様は、申し込み多数の場合でも優先的に継続設置いたします。また、設置駅、設置位置などについても優遇させていただきます。
募集期間について
平成29年4月17日(月)~
枕木オーナー料金
| 設置駅 | 数量 | オーナー料金 |
---|
枕木 | 高森駅・見晴台駅・ 南阿蘇白川水源駅・ 阿蘇白川駅・中松駅 | 1 | 15,000円 |
---|
※オーナー様には「南阿蘇鉄道トロッコ列車ご優待券 4枚」をプレゼントいたします。
申込方法について
窓口でのお申し込み(営業時間内)
南阿蘇鉄道の本社、高森駅窓口へ申込書と入会金をお持ちください。
郵送・FAXでのお申し込み
- 「申込書」に必要事項を記入の上、弊社へ郵送又はメール、FAXにより申込書を送信して下さい。
- 申込書を弊社で受付後、弊社より「受付完了」の通知を、オーナー様のご指定の方法(郵送、FAX、メール)によりお知らせします。
- 上記(2)の「受付完了」の通知と共に、弊社指定振込口座をオーナー様へご連絡差し上げますので、まくらぎオーナー料金をお振込み下さい。
その他ご連絡事項等
- プレート設置後、プレートが設置された状態の枕木を写真撮影し、「南阿蘇鉄道トロッコ列車優待券」と共にオーナー様にお送りします。
- プレートはオーナー期間終了後、取り外します。オーナー様にはご連絡いたしますので、プレートを返却希望の場合は申込書の記載欄にご記入して下さい。(なお、送料につきましてはオーナー様のご負担とさせていただきます。)
- 会員期間中にお客様の都合でプレートの取り外しを希望される場合はご連絡ください。なお、その際も代金の返金はできません。
- プレートは強化プラスチックでできております。
- プレートは自然条件により色落ちひび割れ等が生じることがあります。
- プレートにはお好きな文字(オーナー様名、メッセージ)を刻印することができます。ただし、フォントは弊社指定のものになり、文字数の上限はメッセージ15文字以内で、お使いいただける文字色は赤と黒の2色です。(メッセージは公序良俗に反しない限りお好きな文言をお選び下さい。)
- 事故防止のため、プレートの確認等で線路内には絶対に立ち入らないでください。
- 安全が守られていない場合の事故発生については、当社は責任を一切負いません。
- 弊社からの「受付完了」の通知後、2週間以内にまくらぎオーナー料金の振込みが確認できない場合は、受付完了を取り消しさせていただきますので予めご了承下さい。
募集要項・申込書のダウンロード
募集要項のダウンロード

バナー広告