予約・お問い合わせはこちらへ

2024年03月28日現在平常運転を行っております
南阿蘇鉄道 > 時刻表・運賃 > 運賃

運賃

運賃

普通運賃の検索

※カッコ内は「こども」運賃です(大人の半額) ※5円の端数は切り上げです
※「こども」は3歳以上12歳未満です。
※トロッコ列車にご乗車される際は、別途トロッコ料金が必要となります。

普通列車ご乗車方法

普通列車乗車の際は、車内備え付けの整理券をお取り頂き、車内の運賃箱へ精算下さい。
運賃は下記の資料をご覧ください。

普通列車運賃表

トロッコ列車乗車方法(トロッコ運転日のみ)

トロッコ列車は全席指定席となっております。高森駅では運行当日9:00~窓口にて乗車券の販売を行います。高森駅以外は、無人駅の為、車掌よりご購入となります。混雑状況では満席でお断りする場合もあります。
トロッコ列車へ乗車の際は運賃と別途トロッコ料金が必要となります。

乗車券の種別

普通乗車券(JRとの連絡切符のみ)
回数乗車券(11枚綴)
1日フリーきっぷ(1200円)
特殊割引乗車券
団体乗車券
定期乗車券
通学定期乗車券(1ヶ月・3ケ月・6ヶ月)
※学校長の証明が必要
通勤定期乗車券(1ヶ月・3ケ月・6ケ月)
※申込書に記入、申込み
※定期券の運賃は下記の資料をご参照下さい。
・通勤定期運賃表

通勤定期運賃表

・通学定期運賃表(中学)

通学定期運賃表(中学)

・通学定期運賃表(高・大学)

通学定期運賃表(高・大学)

JR連絡運輸運賃表はこちらをご覧ください。

・JR・南鉄連絡運輸運賃(通勤定期)

JR・南鉄連絡運輸運賃(通勤定期)

・JR・南鉄連絡運輸運賃(通学・高校)

JR・南鉄連絡運輸運賃(通学・高校)

・JR・南鉄連絡運輸運賃(通学・大学)

JR・南鉄連絡運輸運賃(通学・大学)

旅客の区分

大人 12歳以上の者
小児 6歳以上12歳未満の者、12歳以上13歳未満の小学生児童は、小児として扱います。
幼児 1歳以上6歳未満の者、幼児が単独の場合は小児として扱う、幼児が乗車券を所持する6歳以上の旅客に2人を超えた幼児は小児とみなす、幼児が座席指定席を利用する時は小児とみなす、6歳以上7歳未満の小学校入学前の小児は幼児とみなす
乳児 1歳未満の者
小児の普通旅客運賃 小児普通旅客運賃は大人普通旅客運賃を折半し、端数は10円単位に切り上げる。

団体旅客運賃について(普通列車)

<割引率>
学生団体
(中学生、高校生、
大学生、その他の学校)
及び教職員・付添人
15人以上 10% 50人以上 20%
普通団体 15人以上10% 50人以上20%

団体旅客の内、その構成人員に応じ、下記の無賃運送取扱いをする
50人まで内1名 51人以上は50人増やすごとに1人加える。

計算方法

大人の場合
全行程に対する1人当たり普通旅客運賃から、割引率により計算した割引額を控除して、1円未満は端数を円単位に切り上げた額に人員を乗じた額を端数計算した額
小児の場合
全行程に対する1人当たり小児普通旅客運賃から、割引率により計算した割引額を控除して、人員を乗じた額を端数計算した額
大人、小児混在した場合
大人と小児混乗で、15人以上の場合の団体旅客運賃は、大人・小児別に計算した額を合計した額

団体申込書(普通列車・トロッコ列車)

団体専用の申込書となります。FAXにて申込お願いします。トロッコ列車・普通列車の団体のお申込みはお早目にお願いします。(普通列車は、3日前までに申込・トロッコ列車は12日前までに申込)

お問い合わせ先
南阿蘇鉄道
TEL 0967-62-0058 (受付時間午前10時~午後4時)
FAX 0967-62-0075

普通列車団体予約申込書

トロッコ列車団体申込PDF

特殊割引運賃

<特殊割引運賃の計算方法>

旅客運賃から次の割引運賃により計算し、割引額を控除した額を端数計算した額
(手帳は必ず駅係員または、乗務員にご提示下さい。)

障がい者割引

対象者 ・身体障がい者手帳
・療育手帳
・精神障がい者保健福祉手帳  をお持ちの方
対象乗車券 ・普通運賃
・回数券
・通勤定期券
割引率 ・5割引き (注意)10円未満の端数は10円単位に切り上げとなります。
利用方法 ・運賃を支払う際に手帳の写真添付面を駅係員または、乗務員にご提示頂き、料金をお支払い下さい。
・障がい者手帳アプリ(ミライロIDアプリ)での提示でも割引が適用となります。
詳しくはミライロIDホームページをご覧ください。
介護者 ご本人の手帳種別が第1種の場合及び年齢が12歳未満の第2種をお持ちの方。ご本人と同一種類、区間を乗車される場合、1人のみが割引きの対象となります。
※精神障がい者保健福祉手帳の方の介護者割引きはございません。
注意事項 ・トロッコ列車ご乗車についても、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は普通運賃5割引き(端数切り上げ)となります。
※トロッコ列車ご乗車の際は、別途トロッコ料金が必要となりす。
・上記手帳・アプリのご提示がない場合は、割引対象となりませんので必ずご持参下さい。
・旅客運賃について2以上の割引き条件に該当する場合であっても、同一の乗車券について、重複して旅客運賃の割引きは適用いたしません。
・貸切列車は対象外となります。

被救護者割引

対象者
  1. 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第17条に規定する児童相談所敷設の一時保護所並びに同法第41条・第42条・第43条の2・3項及び第44条に規定する児童養護施設・知的障害児施設・盲ろうあ児施設・し体不自由児施設及び児童自立支援施設
  2. 生活保護法(昭和25年法律第144号)第38条に規定する保護施設。ただし、授産施設を除く。
  3. 社会福祉事業法(昭和25年法律第45号)第2条に規定する救護施設・施療施設及び宿泊提供施設で前号以外のもの。
  4. 老人福祉法(昭和38年法律第133号)第5条の3に規定する老人福祉施設。ただし老人デイサービスセンター及び老人福祉センターを除く。
  5. 少年院法(昭和23年法律第169号)第1条に規定する少年院及び同法第16条に規定する少年鑑別所
  6. 犯罪者予防更正法(昭和24年法律第142号)第18条に規定する保護観察所
割引内容 本人 :5割引き
付添人:5割引き (注意)端数切り上げとなります。
利用方法 その施設の代表者が発行する証明書をご提示ください。
その他 貸切列車は対象外となります。

(ご注意)証明書をお持ちでない場合は割引ができません。

手回り品

車内に持ち込む事が出来ないものは以下のとおりとする。

1.他の旅客に危害を及ぼす恐れがあるもの(危険品とみなすもの)
2.暖炉及びこん炉(乗車中に使用する恐れがないと認められるもの懐炉を除く)
3.死体
4.動物(小数量の小鳥、小虫類、初生ひな及び魚介類で、容器に入れたものを除く)
5.不潔又は臭気のため、他の旅客に迷惑をかける恐れがあるもの
6.車輌を破損する恐れのあるもの及び、座席または通路をふさぐおそれのあるもの

無料手回り品

  1. 通勤定期乗車券・通学定期乗車券を使用する時
    最少の立方形の長さ、幅及び高さの和が90cm程度のもので、その重量が10kg以内のもの1個
  2. 前号以外の場合
    最少の立法形の長さ、幅及び高さの和が90cm程度のものと、120cm程度のものそれぞれ1個 、但しその総重量が20kgこえないもの。
    ※旅客が、自己の身の回り品として携帯する、傘、杖、ハンドバッグ、ショルダーバッグ等は車内に持ち込むことができる。

有料手回り品

  1. 規定する制限を超える物品であって、次のに該当するものは、持ち込み区間、持ち込み日その他持ち込みに関する必要事項を申し出たうえで、手回り料金を払って車内に持ち込むことができる  
    • 巡回医療員又は災害救助員が携行するレントゲン機械類及び医療器具類
    • 解体して帆布製の袋に収納し、携帯する競輪用自転車又はサイクリング用自転車
    • 前号に規定するもの以外のものが持ち込むサイクリング用自転車であって、解体して帆布製の袋に収納し、携帯可能なもの
     
  2. 子犬、ネコ、鳩又はこれらに類する小動物(猛獣及び蛇の類を除く)であって、次の各号に該当するものは、前項の規定に準じて当社の承諾を受け、手回り料金を支払って、これを車内に持ち込むことができる。 (トロッコ列車は除く)  
    • 長さ70cm以内、最少の立法形の長さ、幅及び高さの和が90cm程度の容器に収納したもので、かつ、他の旅客に危害を及ぼし、又は迷惑をかけるおそれがないと認められるもの。
    • 容器に収納した重量が10kg以内のもの
  3.  
  4. 手回り料金は、旅客1回の乗車ごとに、次の料金とする。
     ・1個について210円

その他、運賃・料金等についてのお問い合わせ

南阿蘇鉄道 高森駅
TEL:0967-62-0058 FAX:0967-62-0075
E-mail:nantetsu-takamorieki@sound.ocn.ne.jp

バナー広告

予約・お問い合わせはこちらへ

南阿蘇鉄道株式会社