MENU
予約・お問い合わせはこちらへ
安全報告書
会社案内
お問い合わせ・ご意見
アクセス
ごあいさつ
時刻表・運賃
トロッコ列車
について
団体予約
について
沿線案内
オンライン
ショップ
よくあるご質問
トロッコ列車
ネット予約
2023年12月06日
時刻表
南阿蘇鉄道
>
新着情報
>
MT-4000形新型気動車を導入いたしました
新着情報
MT-4000形新型気動車を導入いたしました
Tweet
2022/12/28
▲車両外観
▲車内デザインイメージ
▲ロゴマーク
MT-4000形について
2022年11月下旬、全線開通後を見据えた外国人観光客の受入環境整備を目的に、多言語化に対応した新型一般形気動車MT-4000形を2両導入いたしました。
JR線直通乗り入れを考慮し、ATS-DK形運転保安装置を搭載いたしました。
半自動ドアシステムや車椅子スペースの確保等、旅客利便性がより向上しました。
詳しい情報は【
こちら
】をご参照ください。
車両の概要について
形 式 : MT-4000形
最 大 長 : 17,970mm
最 大 幅 : 3,160.4mm
最 大 高 : 4,075.7mm
設計最高速度: 95km/h
定 員 : 115人(着席44人・立席71人)
自 重 : 31.5t
機 関 : SA6D125HE-2(350PS/2,000rpm)
変 速 機 : TACN-22-1631(変速1段・直結2段)
デザインコンセプトについて
前面から側面に流れる青ラインは南阿蘇鉄道沿線を流れる白川と、沿線に点在する清らかな水源を象徴し、緑ラインは車窓から望む雄大な阿蘇五岳をイメージいたしました。
ロゴデザインについて
車体前面と側面に描かれる「n」は、南阿蘇鉄道の愛称「南鉄(なんてつ)」の頭文字であり、同時に阿蘇五岳とそれを囲う外輪山を表現しました。
10個の小さな楕円形は数珠繋ぎにすることで、立野駅から高森駅までの10駅が、熊本地震から復興し繋がったことを想起させます。
今後の予定について
2023年1月以降、車両の納車式及びメディア向け公開を予定しております。
2023年1月下旬から営業運転に向けて総合的な試験と乗務員訓練を行います。
バナー広告
2023/10/31
12月1日ダイヤ改正について(11/2訂正)
2023/09/29
第2回追手風杯少年相撲大会(祝南阿蘇鉄道全線復旧記念大会)について
2023/09/22
レイルフェスタ九州2023 南阿蘇鉄道全線復旧記念 みんなで描こう! 鉄橋トレインスケッチ大会 &トロッコ列車ピクニック
2023/09/07
阿蘇コシヒカリ出発式にて新米をいただきました
2023/08/22
おかえりなさい!「SLあそBOY」と、 おめでとう 全線運転再開 南阿蘇鉄道「ゆうすげ号」にのる くまもと復興 記念 ツアー“つながる” 旅 を発売します!
すべて見る
高森観光推進機構
みなみあそ観光局
山都町観光協会
熊本空港(阿蘇くまもと空港)オフィシャルサイト
九州の交通アクセス情報 - 国土交通省
熊本県観光サイト なごみ紀行
公益財団法人 阿蘇地域振興デザインセンター
南阿蘇鉄道復旧支援対策チーム高森実行委員会フェイスブックページ
▲
MENU
予約・お問い合わせはこちらへ
安全報告書
会社案内
お問い合わせ・ご意見
アクセス
ごあいさつ
時刻表・運賃
トロッコ列車
について
団体予約
について
沿線案内
オンライン
ショップ
よくあるご質問
トロッコ列車
ネット予約
南阿蘇鉄道株式会社
ごあいさつ
時刻表・運賃
トロッコ列車について
トロッコ団体予約について
沿線案内
南阿蘇鉄道応援サイト
オンラインショップ
よくあるご質問
トロッコ列車ネット予約